2016年12月28日、弊社では毎年、仕事納めに社内で納会を行います。
前年は宅配寿司に宅配ピザだったのですが、今年はコンテンツチーム+企画チームで手作りの納会を企画してみました\(^o^)/
最初は餃子の皮から手作りして焼き餃子or水餃子パーティーを考えていたのですが、オフィスビルに居を構える手前、安全面から調理禁止、火気使用禁止となったため、初回のメニューは無難に、「手巻き寿司」「チーズフォンデュ」「チョコフォンデュ」に決定。
IH卓上コンロを購入し、IH用のフライパン、鍋を準備、当日の買い出しメモを整えて事前の準備は完了、当日はメンバー全員で買い出しとセッティングを行いました。
初めての事でてんやわんやしてしまい、写真を取り損ねるという大失態を犯したため、今回はイラストで雰囲気をお伝えできればと思います(^^ゞ
手巻き寿司はTOMことえーこが頑張ってくれました。コンテンツチーム唯一の現役主婦です。切って切って切りまくり、盛って盛って盛りまくってくれました。
チョコフォンデュの板チョコを刻みまくり、掌を痛めたのはKIM・Mこときまちゃん。5枚もの板チョコを休みなく刻みまくってました。おかげでチョコが余るほど。
焼きたてフランスパンを予約してまで買ってきてくれたTAK・Sことタカハシちゃん。後半の買い足しのお買い物は全てお任せしてしまいましたが、企画のT口君と一緒に頑張ってくれました。寒かったけど天気が良くて良かった。
イチゴやシソ、キュウリ等を洗いまくってくれたYOSことヨシタケ。アライグマヨシタケ。綿あめを洗うと無くなっちゃうから気を付けてね。
市販の卵焼きは高いから、と卵1パックを焼きまくったKITことむぎ女将。IHの小さなフライパンはダイソーで150円でしたよ。
チーズフォンデュのチーズの用意が間に合わぬまま納会が開始されてしまいましたが、溶かしながら乾杯しました。焼きたてフランスパンが好評で嬉しかったです(#^.^#)
飲み物はお中元やお歳暮で頂いたビールとフルーツジュース、他には日本酒、焼酎、ソフトドリンク、差し入れの赤ワイン等、充実していました。
改善点やタイムテーブルが分かったので来年はもっと充実した納会にするぞ!任せて貰えれば、ですが(^^ゞ